とろみのあるポン酢がよく絡んで最高です!お酒にもご飯にも合うレシピ。低温でじっくりがポイントです。京都の一流料理人 前川さんから色々な技を教えてもらいましょう!
レシピダイジェスト動画
\公式アプリでレシピ動画配信中/
https://shktsucom.page.link/app
📒レシピから学べること
1.失敗しないとろみの付け方
2.しっとりした茹で鶏の作り方
食材紹介
①具材
鶏モモ 2枚 400g
ナス 2本
白ネギ 1本
針唐辛子 適量
②茹で鶏の下地
水 100ml
酒 10ml
塩 2g
生姜 20g
白ネギ(上の青い部分)20g
③とろみポン酢
ポン酢 100ml
鰹出汁 200ml
砂糖 20g
水溶き片栗粉 30ml
ラー油 お好みで
作り方紹介 ※合計調理時間: 40分
Step 1.下準備
1.鶏モモと茹で鶏の地を密閉袋に入れて密閉する
2.65°Cのお湯で約1時間湯煎する
Step 2.ソテーする
3.中火でナスをソテーする
4.火が入ったら塩を振る
Step3.とろみポン酢作り
5.鍋に水・ポン酢・砂糖を入れて加熱する
6.沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける
Step 4.仕上げ
7.鶏モモを食べやすい大きさに切る
8.器にソテーしたナス・鶏モモを盛り付け、とろみポン酢をかける
9.お好みでラー油をかけて、白ネギ・針唐辛子を飾って完成
お店・シェフ紹介
ミシュラン京都 一つ星獲得
前川 浩一 大将
料理屋 まえかわ/和食・京都
コメント